今回は『マスターデュエル』の最新イベント【デュエルトライアングル2025】に参加してきました!
このイベントでは、「光・地」「闇・水」「炎・風」の3属性グループから1つを選び、その属性に沿ったデッキを構築して戦います。

ひとまず光・火属性を選び、王道のブルーアイズデッキで参戦!
なんとか、初戦勝利を獲得✴


◆使用デッキ:ブルーアイズ

今回使用したデッキは、ブルーアイズをベースにしています。

モンスター(主な採用カード):22枚

  • 青眼の白龍 ×3
  • ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン ×1
  • 青き眼の賢士 ×3
  • 青き眼の祈り ×1
  • ネオ・カイザー・シーホース ×3
  • 白き乙女 ×1
  • 幽鬼うさぎ×2
  • 座敷わらし ×3
  • エフェクト・ヴェーラー ×3
  • 深淵の青眼龍×1
  • 原始生命態ニビル×2

魔法・罠:18枚

  • ハーピィの羽根帚×1
  • 大嵐×1
  • ライトニング・ストーム×1
  • シンクロ・ランブル×1
  • 青眼龍轟臨×2
  • 青き眼の祈り×1
  • 墓穴の指名者 ×2
  • 抹殺の指名者×1
  • 光の霊堂×1
  • 異次元からの埋葬×1
  • 究極融合×1
  • 真の光×1
  • 白き龍の威光×1
  • 無限泡影 ×3

エクストラ:15枚

  • 青き眼の精霊×3
  • 青眼の精霊龍 ×1
  • 聖珖神竜 スターダスト・シフル×1
  • 赤き竜×1
  • 青眼の究極霊竜×1
  • ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン×1
  • 青眼の究極竜×1
  • 真青眼の究極竜×1
  • 究極竜魔導師×1
  • No.107 銀河眼の時空竜×1
  • No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー×1
  • No.90 銀河眼の光子卿×1
  • 藍眼の銀龍×1

高打点+耐性持ちのモンスターを並べてビートしていく構成ですが、展開補助のサポートカードや妨害もしっかり入っていて非常に扱いやすく増G等も無いから楽😢

※よく考えたら究極竜魔導師出せなく草


◆デュエルレポート:やっぱり白龍は頼れる!

初戦の相手は「闇・水属性」の御巫系デッキ。青眼の究極霊竜と聖珖神竜 スターダスト・シフルを並べてターン渡して、お相手氏サレンダーで突破!

とりあえず9戦7勝でとりあえず快勝😊


◆まとめ:属性縛りでもブルーアイズは戦える!

今回のイベント、構築力と属性理解が問われる中で、ブルーアイズは光属性の中でも十分に活躍できるパワーを持っています。
個人的には「王道の強さ」を改めて実感したなぁ


とりあえずノルマ報酬を超えたら次は炎・風や闇・水属性でもチャレンジしてみたいところ。
皆さんはどの属性・デッキで挑戦してますか?コメントでぜひ教えてください!

それでは、またよしなに👋

遊☆戯☆王 モノクロ版 1